復縁したい時は相手が年上の人も年下の人とも復縁もあります。
相手が年上の相手との復縁を目指す時、どの様な対応をすればいいのか教えて欲しいという声もあります。
しかし、年上の人への対応は〇〇ですよ!年上の人と復縁したい人は〇〇をして下さい。という事を伝える事は出来ません。
何故なら年上の人との復縁方法は血液型に対する復縁の仕方を学ぶ事と何も変わらないからです。
A型の人と復縁を考える時、B型の人と復縁を考える時、何をどう変えれば良いのでしょう?
復縁したい相手がA型だから〇〇をしなければならない。復縁したい相手がB型だから〇〇をしなければならない。
これが通じるのであれば人は血液型でどんな人なのかを判断する事が出来ます。
血液型よりも簡単な年上か年下かの2択の選択でどうにかなるものでもなく、その選択肢が4択だから…6択だから…10択だから…100択だから…と正解に導かれる訳ではありません。
地球には人口が何十億人といますが、その何十億分の一の選択肢が復縁したい相手への対応なのです。
何十億分の一の選択肢が難しいから、その選択肢を狭め、狭めた選択肢から少しづつ的を絞るから復縁出来るという訳ではないのです。
男性と女性の付き合い方の大まかなものはもちろんありますが、男性の中でも背の高い人、低い人、イケメンな人、そうではない人、分別しようと思えばいくらでも分別する事が出来ます。
しかし分別すればするほど、自分に都合の良い分別の仕方をしてしまい、自分の都合の良い分別の仕方はあくまでも自分の都合なので相手の都合ではありません。
相手の都合を考えるから復縁を考えてもらう事にも繋がりますが、自分の都合で考えたモノに対して相手に復縁を考えて下さいという事はありません。
選択肢を自分の都合で狭めた所で復縁に繋がる事はないので自分に都合良く選択肢を狭めない様にして下さい。
- ※復縁に関連するブログ
- 復縁のカリスマが語る
- ゲームで復縁の予行演習をする