復縁したいのならばパートナーの事を考え、パートナーへの態度等の変え方を学ばなければなりませんがパートナーだけへの対応を変えれば復縁出来るのか?と誤解される方が多いので、その過ちについて書いてみたいと思います。
パートナーを特別視する
パートナーへの態度を変える事が出来ればパートナーは自分を大切にしてくれている。自分だけは特別なんだと思ってくれると誤解しがちですが、パートナーの事だけを特別視しようとする人の多くはパートナーを特別視出来ていません。
こんなに愛しているのに…こんなに好きなのに…パートナーの事だけは特別だったのに…という方に限って恋人との関係上特別視しているかの様な行動をとっていると思っている方がいらっしゃいますが、関係が違うからそうなるのであって実は特別視されていないという事に気付かなければなりません。
友人と会社の同僚では接し方が違います。それと同じ様に恋人同士と友人関係では接し方も変わりますから特別扱いの様な形になり、それが特別視だと勘違いされている方が多くいらっしゃいます。
関係が特別なのであって特別視をしていない事に気付きましょう。
特別視していない事に気付いたら…
パートナーを特別視していない事に気付いたら特別視出来る様になりましょう。特別視をするという事はパートナーの事を考え、パートナーをだけを特別に扱う事です。
パートナーの事を分からなければ特別視をする事が出来ません。特別視をするという事は他の誰かと比較して特別な扱いをするという事です。パートナーは他の誰かとの比較をされても分かりませんが自分の周囲の人間と比べて自分が特別視されているかどうかを判断してくれます。
特別視をするという事はパートナーを特別に扱うのですからパートナーの事を考えていればどんな事をされて嬉しいのか?どんな事をされた時に自分は特別扱いされていると思ってくれるのか?こういった事を感がる為にもパートナーの事を考えなければなりません。
特別視する為には…?
パートナーを特別視する為にはパートナーだけを特別扱いしてはいけません。矛盾がある様に感じるかもしれませんが、特定の人間を特別視しようとしても普段の行いから周囲の方に対して気配りなどが出来ていなければパートナーだけを特別視する事は出来ないのです。
人間の集中力の持続時間は長くはありません。パートナーと会っている間に集中していられる時間は限られていますから、ふとした瞬間に普段の行動や言動が出てしまいます。
ふとした瞬間に普段の行動や言動が出てしまうのですから一緒に居る時間が長ければ長い程、素の部分が出てしまうのは当然ですから普段から特別な状態を作る訓練をしなければなりません。
普段から特別な状態を作り、そのままの状態をパートナーといる時にもだせる事で更に特別視する様な接し方をする事でパートナーは自分は特別視されていると考えさせる事が出来ます。
普段から特定の人間にだけでなく周囲の人間に気配りなどの点で特別視しておく事がパートナーを特別視する為に必要な事になります。
復縁の為にはパートナーを特別視する必要があるのか?
復縁ブログなので復縁の為になる事を書かなければなりません。ここに書かれている事である以上、パートナーを特別視する事は復縁には必要な事になります。
先にお断りしておくと好き=特別視という事ではありません。
ここまで読まれている方の中には自分はパートナーを特別視している「つもり」だったと理解される方も多いのではないかと思います。パートナーだけを特別視しているつもりが特別な関係なだけであっただけで特別視はされていなかったという事に気付いている方は実はあまり多くありません。
結論を言うと復縁には特別視をする事は必要であり、今まで特別視する事が出来なかった方にしてみれば、それを意識するだけで自分磨きをしている事と同じ効果が表れます。周囲の方への気配りや接し方等を特別視する事で元のレベルを高める事が出来ますから、その状況でパートナーを特別視する事が出来れば今までとは違った接し方をする事が出来るのです。
今までとは違った接し方をする事が出来た時、パートナーはどう思うでしょう?そして別れ話を切り出された際に言われた事に対しても、パートナーの事を今までよりも考える事が出来る様になっているのですから〇〇が嫌だったと言われた事に対して、パートナーが嫌がる事をしなくなる事にプラスされ、更に特別視をされるのですからパートナーの見方も変わります。
復縁において自分磨きというものは絶対です。パートナーの方から「なんか変わったね」と思われなければ復縁には繋がりません。復縁したいけれどどう自分を変えれば良いんだろう?と自分を変える事に悩んでいる方にはこういった部分から直さなければならない事に気付いて頂きたいものです。
復縁屋が復縁工作の依頼を受けた際にするアドバイスの一つ
自分自身を変える事や周囲の人への接し方等、復縁屋が依頼を受けた際はこういったアドバイスも具体的に何をするのか?という事も含めて説明します。
復縁屋は復縁させる事が目的ですからこういった事もヨリを戻す事に繋がるのであれば当然活用します。こういった形のアドバイスが出来ない様な復縁屋であれば復縁の経験が乏しいと言わざるを得ないので復縁に繋がる事もありません。
こういったアドバイスも含めて復縁屋は依頼者にアドバイスし、更に工作員がパートナーに接触し、復縁に必要な情報を聞きだして来るので具体的に依頼者には何をしてもらうべきかというアドバイスをする事が出来ます。
日常から変える事が結局自分の変化に繋がる事や何をすればどうなるか?という事を復縁屋は経験から知っている事が多々あるので復縁でお悩みの方は何をどう変えていくべきか?等のアドバイスをもらう事にも活用して頂ければと思います。
自分が変える態度はパートナーだけ?のまとめ
練習で一生懸命になれない人は試合で良い結果を生み出す事は出来ません。試合というものは練習の結果ですから練習でやれない事は試合で出来ないのは当然です。
普段から練習している人は特別な力を試合で出す事が出来ますからパートナーを特別視しようとするのであれば普段から周囲に対して特別視しなければなりません。
自分はパートナーを大切にしているという人の多くは普段から周囲の人に対して特別視していない方も多く周囲の人を特別視出来ていないのでパートナーに対して特別視する事が出来ません。
特別な関係なだけのパートナーからしてみれば不満が高まり△△が嫌だった等と特別視されているのであれば「言われるはずがない言葉」を言われて別れに至っているのです。
本当に特別扱い出来ていたのなら言われるはずがありませんよね?
パートナーとの試合の為には練習の段階から気配りをする。これがどういった結果になるのか、復縁を目指す人の努力の一つになる事は言うまでもありません。
- ※復縁に関連するブログ
- 電話とメールで対応が異なる人
- 復縁させたい人が集う場所