依頼者の中には真面目なタイプの方と不真面目なタイプの方がいらっしゃいます。復縁を不真面目に考えるというと復縁を真剣に考えている方からすればそんな人では復縁出来る訳ないじゃないか!!と思われるかもしれませんがまさにその通りで復縁は出来ない訳ではないのですが、し辛いという現状があります。復縁工作を行う復縁屋が開設させて頂きます。
考えてみれば当然の事だと思うのですが、パートナーの事を真剣に考えなければパートナーは振り向いてはくれません。パートナーの事を真面目に考えるからこそ復縁に繋がる道筋が出来る事もありますし、復縁したいという気持ちが伝わる事もあります。
気持ちがあればどうにかなる訳ではない事ですが、最低限の気持ちがなければ復縁に至る事は絶対にありません。気持ちを持つという事は復縁に向かう最低限必要な事になります。
不真面目な人が100%復縁出来ないかというとそうではないのですが、不真面目に復縁を考える方は努力をする事も怠り、全てにおいて本人は手を抜いているつもりがなくても手を抜かれてしまい、そういった部分はパートナーに気付かれます。
仮にあなたが復縁したいと思われている時に相手が適当にあなたの事を考えている事に気付いた時、あなたは復縁したいと思うでしょうか?
大抵の方は喜んで復縁したいと思う方はまずいらっしゃいません。相手が嫌だと思う事を自分もやってしまっては復縁する事は夢の又夢になってしまう事を不真面目に復縁を考える方は考えなければなりません。
では真面目な人は復縁出来るのか?というとそうでもありませんが復縁しやすい可能性は不真面目な人よりも高いものです。
真面目なら復縁出来るのか?
真面目であれば復縁出来るという訳でもありません。真面目な人の欠点は真面目に考えすぎてしまいやらなくてもいい事までやってしまい、勝手に自爆してしまうという事があります。やらなくてもいい事はやっても損をしない事ではなく、やってしまった為に取り返しがつかなくなる事もあります。真面目な人は全てをこなさなければならないと考え、手を抜いて良い所で手を抜く事が出来ずに失敗するケースがあるので、真面目すぎても復縁が叶わない事があります。
どんな事でもそうですが、どちらかに偏った考え方をしてしまうと目的を達成する前に挫折しがちです。偏った考えを持つよりも柔軟な考えを持つ事で様々な事に対応出来なければ得られるものも得られません。
真面目な人の欠点は柔軟な対応を取りづらく、全てのアクシデントに対して対応しようとしがちです。対応する必要のないアクシデントに対して対応する事によってマイナスの要素を作ってしまいがちです。
こういった部分を改善する事が出来なければ復縁が逆に難しくなりがちなので気を付けなければなりません。
あなたはどちらのタイプですか?
復縁に対してあなたはどちらのタイプでしょう?自分は真面目なタイプだから柔軟に対応しよう!!自分は不真面目なタイプだからパートナーに対しては少なくとも真面目になろう!!と考えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
自分を理解する事はとても大切で、自分を理解出来ない人に他人を理解する事は出来ません。他人を理解する事が出来なければ、他人の中に含まれるパートナーの事も理解する事が出来ません。他人を理解する為に自分を理解し、自分を理解するからこそ様々な問題解決に繋がります。
不真面目なタイプの方は自分の不真面目な部分を直す事で復縁に向けた修正をする事が出来ます。真面目な人は自分の欠点を修正する事で復縁に向けた動きを付ける事が出来ます。
どちらのタイプが復縁しやすいかは最初に書いた通りになりますが、どちらのタイプでも自分自身でマイナス要素に気付く事が出来れば復縁への道が開かれる可能性があるという事は忘れない様にして下さい。
- ※復縁に関連するブログ
- 別れてから復縁までの期間の寂しさを紛らわす