復縁したいんで協力して下さい。という相談が復縁屋には舞い込みます。

復縁屋は復縁したい人の味方ですから復縁したいという声があれば協力させて頂きます。

しかし協力させて頂こうにも協力出来ない時があり、理解する能力が乏しい方に協力する事は出来ません。

分かり易い例でこういった事があります。

復縁したい相手を相談者が追いつめた結果、別れに到りました。その際に相談者が自分も悪いけど、それをさせた相手も悪いと言う話しをされます。

復縁屋にしてみれば、相手を追いつめたのは相談者なんだから相手が悪いではなく、自分が悪かったという事を先に謝らなければならないのではないですか?という説明をさせて頂くと、何故自分だけが悪いんですか?相手も私を怒らせたんだから悪いんじゃないですか?

という話しをされます。

まず、相手が相談者を怒らせたといっても嫌になる位に追いつめる必要はないですし、相手も悪いといっても復縁したいのは自分なんですから自分がまず折れなければ話しが平行線で進まないのではないですか?

という話しをします。

その話しが理解出来ない。何故自分が悪いんだ。

という話しをされますが、相談者が悪いではなく、復縁したいなら自分が折れなければ先に進めないですよ。

という話しを理解する能力がありません。

これでは自分のした事に対して非がないといっているのと変わりません。

非がないと言っているのと変わらないという事を説明しても理解する能力がありません。

状況を理解する能力が備わっていなければ人間関係が上手くいく事もないので当然復縁出来る事はないですし、復縁したいから協力してもらいたいという言葉も、協力を得たい人であれば人の話しを聞く姿勢を持って挑むのが普通ですが、自分を肯定して欲しいだけで状況を理解する能力がなければ復縁屋も協力する事が出来ないのです。

物事を理解する能力がなければ復縁屋が協力出来る事もないですし、自分に都合の良い言葉を受け入れてくれる人を新しく探して下さい。

としか言いようがありません。