復縁を考える時、人は皆気持ちに揺らぎを持ちます。このまま自分がいなくなった方がパートナーは幸せなんじゃないだろうか?自分の気持ちばかりを優先してしまっていいのだろうか?という心の葛藤が出てきます。
別れを告げたパートナーの事を考えれば「別れたい」という意思表示をしてきている訳ですから、その気持ちを優先したくなる事も分かります。パートナーの事を考えれば当然の事です。パートナーの事を考えれば復縁を望む事はいけない事ではないか?パートナーの幸せを考えるのであればパートナーの決断した事に従った方がいいのではないか?と一度は考えるのが人間ですから、そう思われるのは当然の事だと思います。
復縁したいと思う側は自分の想いに素直に行動できません。相手を思いやる気持ちがあるからこそ出てくる発想です。相手を思いやる気持ちがなければ復縁は難しいので大切な気持ちである事は間違いありません。
気持ちの揺らぎを持つ事は当然の事であり、そういった葛藤の中、復縁に向けて行動するかどうか?という気持ちが生まれてきます。自分の気持ちと相手の気持ちを考えた時に、それは相当なストレスとなり、精神的にも辛い想いを抱えてしまいます。
復縁をしたい人の中には精神的に病んでしまい、精神科に通いだす方もいる位に復縁というものは辛いものです。その覚悟を持ち、パートナーとの事を考えた上で復縁したいと願うまでには沢山の苦悩を抱えた事でしょう。
そして、パートナーの事を考えた上で、自分が一番幸せに出来るはずだという想いに気付き、パートナーの事を幸せにする方向で進みます。そこでもパートナーの事を本当に幸せに出来るのか?何故この気持ちにパートナーは気付いてくれない…等の葛藤を抱えます。
いくら頑張った所で振り向いてもらえないパートナーに対して、自分はココにいる!!というアピールをする事も出来ず、時が過ぎるのを待ち、いつか自分の元へ戻って来て欲しいという願いを込め、いつくるかも分からないパートナーの帰りを待ちます。
見えぬゴールに向かって走り出した事すらも揺らぐ心には厳しいモノがあります。こういった事は当然の事ですが、自分の中でストレスを大量に抱え込みますから精神的に良くはありません。想いが強ければ強いほど復縁したい側は心の揺らぎを経験します。
復縁屋は、こうした心の葛藤を強く持たれている方と常に2人3脚で歩いていく事を考え、心のケアをしながら、少しでも早く復縁出来る様に働きかけます。揺らぐ心を持つ事の辛さを知り、だからこそ早急に問題解決出来る様に力を尽くします。
復縁工作に頼って下さる依頼者の気持ちに応え、揺らぐ心を少しでも平穏に取り戻す為、依頼者からの相談に真摯に対応させて頂いています。
少しでも多くの復縁したいという想いを持つ方の力になれる様、精一杯力を尽くさせて頂きます。
- ※復縁に関連するブログ
- 復縁の仕方を考えてみよう
- 復縁を悩むのは可能性がないから?