探偵、探偵事務所、興信所と聞くとどんなイメージを抱くでしょうか?テレビで見るような探偵を想像する人、人の知られたくない部分を調べる人、なんか胡散臭い職業だと思う人、言葉として探偵は聞いたことはあるけど実際は何をやっているかはわからない、等、どちらかと言えばネガティブなイメージを抱く人のほうが多いのではないでしょうか。実際よく分からないという人は多いようです。

ですから今回は探偵について説明したいと思います。

浮気調査、素行調査、詐欺調査、人探し・行方調査、盗聴発見・盗撮発見調査、信用調査、企業調査・社内調査、婚前調査・結婚調査、相続調査、ストーカー被害・嫌がらせ調査、海外調査・特殊調査、セキュリティ等が探偵、興信所の主な業務となります。こうやって業務を羅列するとわかりやすいかと思います。そして決して胡散臭いものではないことも想像できるかと思います。世の中には多数の探偵事務所、興信所があります。ごく1部にまともに調査などをしないところはあるようですが、大多数のところはまともなところです。今は探偵業を営むのも許可が必要で、公安委員会に届け出をだしております。
探偵はごく1部の業者のせいでネガティブなイメージを抱かれることがありますが、多くの方の役に立ち、感謝されることを業務にしております。そして探偵は依頼者に感謝されることを喜びとして仕事をしてる方が多いと思います。実際自分たちはそうです。

探偵の調査は上記のように多岐にわたるので、慣れや経験値がものを言います。例えれば、浮気調査が専門の方に盗聴・盗撮の発見が出来ないことはないですが、盗聴・盗撮を専門にやっている方に調査能力が勝るはずがありません。探偵にはそれぞれ得意分野というものがあり、特にそのジャンルに秀でているものが調査すべきだと思います。
当社では全ジャンルにわたりスペシャリストを育成するより、ジャンルを絞ることにより、より専門的な知識や経験を集約させる方針をとっており、依頼は男女間トラブル(浮気調査、復縁工作、別れ工作)だけにしております。だからこそ当社は男女間トラブルというジャンルにおいて他社に負けない調査力を持つことができるのです。