精神論というものは最近では否定的で、科学的な裏付けなどの根拠がなければ人は何かを信じて行動しづらくなって来ています。その為、何パーセントの確率で〇〇になる。という事や何パーセントの確率で〇〇が上手くいくという様な数字上のモノだけを見てしまい、数字が伴わなければ先に進む為の第一歩が踏み出せない方が増えています。
しかし復縁に関して科学的な根拠というものは必要ありませんし、そんなものを信じていては復縁出来るモノも出来なくなってしまいます。
恋愛を始める前に、100%成功すると思って告白をする人はいるのでしょうか?彼(彼女)は私の〇〇が好きだから告白すれば付き合ってくれると考えるのではなく、フラれても告白をしなければ何も始まらないという事に気付かなければなりません。自分に自信を持ち、成功する可能性が100%なければ告白しないという人もいるでしょうが、まず第一歩を踏み出さなければ何も始まらないという事が大切です。
今の世の中は確率だらけで先の事が視えなければ何も行動を起こさないという方も多くいます。恋愛において未来が見えている人は当然いる訳もなく、見えない未来だからこそ人は恋愛に魅了されるのではないでしょうか?最初から答えの決まっている恋愛しか出来なければそこに明るい未来はありません。
合っているかどうかも分かりもしない計算や確率ばかりを考えてしまっては物事は何も進みません。復縁屋に復縁相談をする時、「復縁工作の成功率は何%ですか?」という質問を良くされますが、何%か分からなければ行動を起こせないようではパートナーと関係を再構築する事は出来ません。
80%や90%復縁できますと言われたところで残りの20%や10%の確率で復縁できなかったらどう考えるのでしょうか?残り10%や20%だからほとんど復縁できるんだろう…と考えられるのであれば最初から100%復縁出来ると考えている事と同じです。人は神様ではありません。復縁工作を専門で行っているプロでも100%成功するという事はありえません。それでも確率を考え、自分の「復縁したい」という気持ちに正直に行動を起こせないのであれば復縁する事など、最初から無理な話しになってしまいます。
確率を上げる事は出来ます。誰にも見えない未来なのですから可能性の幅を広げる事は可能です。しかしそれは100%に近づける様な途方もない作業を繰り返し行う事で確率を上げているに過ぎないのです。
復縁屋が復縁相談を受ける時、復縁調査も何もせず、依頼者の方からの情報だけを元に確率を出せと言われてもほぼ不可能です。確率というものは数学であれば数式に当てはめる事で出て来るもので、数式に当てはめる事が出来ない状態であれば、その数式は破綻します。1+1=2という計算方法があるから2という数字が出ますが1+?=に答えはありません。?を埋めて初めて確率が出ます。
こういった確率の出し方が間違っている状態でも確率を求めてしまう方は多くいらっしゃいます。確率を聞き出そうという前にやるべき事はあるのです。
1+?の答えが分からないのであれば1を100に変えれば答えは分からなくても100に%に近づける事は出来ます。自分自身を1として、それが100になった場合、100+?の?の部分がマイナスにならなければ答えは0でも100になるのです。自分自身を変える事やヨリを戻す為の努力をする時1は少なくとも2になり努力すればするほど100に近づく事が出来ます。
100にならないけれど近づけたい為に復縁工作という?の部分を埋めるものを使い、少しでもヨリを戻す可能性を高めていくという考え方が正しい在り方であると言えます。
復縁したいと考えているあなたは、今、1の状態から100に近づける為に努力をしていますか?そこに確率などは関係ありません。大切なのは何もする前に確率を気にするのではなく、何かした後に確率を上げる為に精いっぱいの努力をするという事です。自分の状態は復縁できるとしたら今何パーセントですか?と言われる方の多くは確率を上げる為に自分自身がやらなければならない事や出来る事、やっている事に自信がありません。
自信がないから確率という理解しやすいモノに逃げようとしているだけです。現実を直視し、自分自身を客観的に見る事が出来なければ元々ヨリを戻す事等出来ないという事にそろそろ気づきましょう。まずは自分自身をきちんと冷静に判断し、何をすればいいかを考える事が最も重要であり、そこに確率等は考えない事をおススメします。
- ※復縁に関連するブログ
- 一度失った信頼を取り戻してやり直すには?
- 復縁した事がある人