復縁屋という業種はほとんどが探偵業の認可を得て営んでいます。
対象者の調査業務を行う際に認可がなければなりません。
その為に復縁屋は探偵業の認可を得ますが、探偵業での後払いという形をとってしまうと明確な料金提示をする事が出来ません。
対象者の行動によってアクシデントはつきものです。
そのアクシデントによって料金が加算されていき、依頼者へ後から高額な料金請求をするという業者も後を絶ちません。
そういったトラブル回避の為にも事前に料金を提示し、金銭的なトラブルを失くす事が復縁工作には不可欠になります。
復縁屋によっては復縁工作の料金を後払いに応じる復縁屋もある様ですが、接触をした段階で復縁工作料金が発生し、復縁工作の成功は接触ではない(弊社の方針)にも関わらず接触が成功した所で清算を迫る復縁屋もあるようです。
後払いの復縁工作料金の場合、通常よりも割増になって割高になっている状態で請求されてしまい、同等の復縁工作を行っても料金が高くなってしまい、尚且つ復縁させる事が目的ではなく接触する事が目的になってしまっている事から復縁屋の料金トラブルが多発している様です。
依頼者の立場になって考えれば後払いというシステムは復縁したいという弱みに付け込んで、通常よりも高い料金を請求されるという、あまり良いシステムであるとは言い切れません。
復縁工作を依頼するのであれば料金体系をしっかりと把握し、事前に明朗会計の復縁屋に依頼する事をお奨めします。
復縁屋の後払いシステムというのは依頼者の方が悪質な業者に合わない様にするという一見依頼者有利なシステムの様に感じるかもしれませんが、出来るだけ安価な形で、成功率を高める為に必要なプランを依頼者に提示する事が出来なければ復縁屋は依頼者の立場に立って考えているとは到底言えません。
依頼者の状況によって復縁工作のプランも変わって来ますが、依頼者の状況で依頼者の立場に立って考える事が出来るからこそ料金を事前に提示し、復縁という目的に向かってサポートさせていただくのが本当の意味での依頼者の立場に立って考えるという事ではないかと思います。
後から高額の料金を請求するのではなく、プランを立てて、しっかりとその料金で復縁に近づける様にサポートさせて頂くのが結果的に依頼者の方が復縁した後にも感謝をされる事に繋がるのではないかと思います。
- ※復縁工作に関連する参考にして頂くブログ記事
- 復縁工作を行う探偵の心持
- 素人の復縁工作