他社で復縁工作の依頼をしておきながら復縁出来ず、何社も渡る方や一社目でどうにも出来なくて次の復縁屋を慎重に選び、復縁工作を依頼する方もいます。

復縁工作を何社も依頼するという事は、以前の復縁屋で復縁出来る可能性が全く見えない状態になり、違う復縁屋を探したのだと思いますが、復縁屋を選ぶ際にしっかりと選ぶ事が出来ず、自分に合ったプランを提案してもらえなかった為に何社も渡り歩かなければならなくなったという見方もあります。

弊社に復縁工作の相談に来られる方の話しの中で、〇〇という復縁屋に相談したけど、そんな事で本当に復縁出来るのか?という話しをした所、プロだから出来ます!!!という話しをされて、信じる事が出来ず、復縁工作の依頼をしなかったという話しをされる方もいました。

プロだから素人が考えても無理な事を出来ます。という事はありませんし、素人の目から見ても不自然な事であればプロだから出来るではなく、プロなのにその程度のプランしか出す事が出来ないという話しになります。

復縁工作の相談を何社もする方の中には、その不自然でしかない復縁工作のプランを選んでしまった方が何人もいます。

そして、素人目から考えても不自然でしかない復縁工作のプランをプロだからという一言で信じてしまった為に復縁工作は当然上手くいくわけもなく、復縁する事が出来なかったという事の様です。

プロだから何でもかんでもどうにかなる訳ではありません。

プロだからこそ素人にも分かり易い形でプランを立てなければならないにも関わらず、復縁屋側が依頼者の方に説明出来ない様な内容や復縁屋側が依頼者の方へプロだからという一言で説明を終えてしまえば、ハッキリ言ってそれはプロではありません。

復縁したいから復縁工作の依頼を復縁屋にするにしても依頼者の方にも復縁の道筋が見える様に説明出来なければ復縁のプロではなく、復縁屋でもありません。

復縁という問題解決の為に復縁工作をするにしても何も出来ない事が分かっているから依頼者の方に説明出来ない復縁屋はとても多く、そういった復縁屋に依頼してしまったが為に何社も渡り歩かなければならなくなってしまいます。

株式会社云々という話しや自作自演で自分達のサイトを褒める復縁屋に良くありがちです。

復縁を本気で考え、復縁工作に辿り着いたのであれば悪質な復縁屋に依頼してしまい、復縁工作という名の意味のない工作をされるのではなく、しっかりと理解出来る様な提案をもらい、その提案で復縁出来ると確信出来てから依頼する様にした方が良いかと思います。