ここ数日ネット検索をしていると復縁屋の数が増えて来ている様に見えますが新しい復縁屋なのか、それともどこかのグループ会社なのかは分かりません。
グループ会社であれば大元の会社があり、名前を変えて復縁相談の窓口を増やそうとしている様に感じますが窓口を増やすなら、そのまま大元の会社の名前を使えば良いのではないかな?という疑問があります。
大元の会社の名前が出てしまうと何かの不都合があるのかどうかは分かりませんが、不都合がないならそのままの会社名で窓口を広めれば済みます。
名前を変えて新しい復縁屋が出来ていてグループ化されているのなら大元の名前を使った方が不都合がない様に感じますが名前を変えてわざわざ新しい会社として設立している所が多いようです。
これでは依頼者の方がいくつもの復縁屋に相談して決めようとしても同じグループ会社に相談しているのと変わらない可能性もあり、復縁屋を探す際に何社かに相談しなければ自分に合った復縁屋を探す事が出来ない…という事もありますが、同じグループ会社に相談してしまえば意味がありません。
復縁工作の方法は復縁屋によって異なると思いますが工作方法の違いも特になく、グループ内をたらい回しにされてしまえば復縁屋探しをしている方も疲弊してしまいます。
復縁したいから自分に合った復縁屋を探したいと考えながら、自分に合った復縁屋探しをしていると思っても同じグループで相談していれば意味がありません。
今後は今までよりも復縁屋の数が増えていくかもしれませんし相談者の方が困惑してしまう日々が来るかもしれません。
- ※復縁屋について参考にして頂く復縁ブログ
- 相談者から聞いた他の復縁屋
- 復縁屋って何だろう?