復縁屋の口コミサイトというのは自作自演も多く、気付いている方は気付いているかと思いますが、中には気付かれない方もいらっしゃいます。
日本最大級の掲示板2ちゃんねるには復縁屋が自作自演で自分の所の評判をしている事は明らかです。中には〇〇という業者は評判いいみたいだけど…と、自作自演で作られたサイトを紹介していたりと必死さが滲み出ています。
復縁成功した人がどこかに書き込みをする事はまずありえませんし、復縁工作が失敗してしまった場合も依頼者の方は納得は出来ないけれど、やる事はやってくれたから…という事でわざわざ書き込みをされる事もありません。
復縁工作は100%成功する訳ではありませんが、復縁屋がやる事をしっかりとやっていて、その報告を依頼者の方へキチンと行い、その上で失敗した状況等を明確に伝える事が出来れば依頼者からは失敗したけれど、他の復縁屋と違ってやる事はやってくれたから、これでどうにも出来なかったなら仕方ないけど、これで前を向いて進む事が出来ます等の感謝の言葉を頂く事もあります。
もちろん復縁屋は工作の依頼を請ける際に最初から失敗前提で復縁工作を請けません。請ける方も成功させる為に必死になり、その上で失敗してしまう事もあるので依頼者の方には大変申し訳なく思っていますし、それでも感謝の言葉を頂く事で更に申し訳なく感じるのが復縁屋というものです。
自作自演のサイトを作る復縁屋
口コミサイトを自作自演する事に必死な復縁屋は自社を宣伝する為に沢山のホームページを持ち、自社サイトに誘導する様に仕向けます。
口コミサイトをご覧になって頂ければすぐに分かるかと思いますが、ホームページのURLの取り方や作り方等を見れば分かり易くなっています。
例えば「漢字.com」や「漢字.jp」等のURLの特徴が毎回一緒であったり、サイトの中身の文章が他のサイトでも見た様な使いまわしの物が良く見かけられますが、こういった部分を見るだけでも、そのサイトが自作自演のサイトなのかどうか?という事も分かります。
弊社でも複数の無料ブログを併設していますが、弊社の無料ブログでは復縁屋の紹介という形での使いまわしなどはなく、復縁する為に何をするべきか?という事が書かれているものなので当ホームページを褒める様な内容の物は一切書かれていません。
ホームページのURLはお金を払えば誰にでも取得する事が出来るモノですから、それに対してあたかも業者は凄いモノを持っていて、その誰にでも取れるモノを得意げに自慢している業者も中にはあります。
今時の探偵はパソコンの知識やインターネットの知識がなければ話になりませんが、こういった知識のなさを露見して本当に復縁出来るのかどうか?疑問視されます。
もちろん復縁に関してインターネットの知識がなければ復縁させる事は出来ないという訳ではありませんが、例えば住所を確認する為に直接家に行かなくてもグーグルアース等の地図を依頼者の方と見れば、その家の確認をする事は出来ますし、そういった部分で手間を省く事で依頼者の方の負担は減ります。
最低限のインターネットの知識やパソコンの知識は今時の探偵であれば必須であり、SNSから対象者の情報を得る事は当たり前に行われている事ですからネットやパソコンの知識がないのは情報が重要な復縁という項目において完全に出遅れているのではないか?という事が言えます。
自社で評判サイトを作り、自作自演でこのサイトは良い。という事をうたっていても結局は依頼者からの口コミという訳ではなく、復縁という業界は依頼者の方達にしてみれば成功した事を誰にも知られたくないという思いがあるのですから良い口コミをネット上で見つける事は難しいという事が言えます。
自作自演をしている業者としていない業者
インターネット上で叩かれていないから、その復縁屋は復縁させてくれると考えるのは早計です。少なくともインターネット上で叩かれている復縁屋であれば、依頼した後の対応が酷いという事は分かりますが、同業者同士で書き込みをしている可能性も否定出来ないので、一概に決める事は出来ません。
であれば、復縁したくてもどの復縁屋も信用出来なくて復縁工作の依頼なんて出来ないんじゃないか…と思われるかもしれませんが、実際に復縁屋と話してみれば、その違いに気付く事が出来ます。
自作自演をする復縁屋は自分達が如何に復縁させる事が出来たか?という事に必死になる為、依頼者の方を信じ込ませようとあの手この手を使います。
調査や工作の際に明らかに不自然な形で撮影されたものをホームページの動画に載せている事や(冷静に見ていただければ、その動画が自分達の自作自演である事がすぐに分かります。)タレントを使う事やテレビに出演したという事を大々的に紹介する事で依頼者の方に信用を得ようとする事は同業であればすぐに気付きます。
※弊社にも取材関係のご連絡は頂きますが、取材に応じて複数の依頼者から契約を頂く事になれば対応する事が出来なくなってしまいますので取材に関しては全てNGとさせて頂いています。
契約の際にも、「あなたには以前の依頼者に許可を頂いた映像があるから特別にお見せします。」等といった事で契約を取る業者もあるようですが、先ほども書きましたように成功して感謝される方は自分が復縁屋に依頼したという事を隠したがるものですから、少なくとも弊社に頂く感謝のメールや手紙等に関しましても、字で自分と気付かれたら困るんで隠してくれるなら…という条件の元に公開させて頂いていますが、そこまで気を使われるでなければ復縁は難しいにも関わらず調査や工作の状況等を「特定の人間」に公開する事に対して疑問を持ちます。
行政処分の復縁屋
行政処分になり営業停止となった復縁屋に復縁工作の依頼をするのは控えた方がいいのではないか?という事が言えます。
探偵には少なくとも探偵業法というものがあり、そのルールすら守れない復縁屋に法律に基づいた調査や工作が出来るとは到底言えません。
平成28年11/15現在で営業停止にあった業者と、その処分内容に掲載させて頂きます
探偵業法違反の行政処分を警視庁のホームページに掲載されていますのでご確認ください
HORIZONリサーチサービス
第30160201号 営業停止命令 平成28年10月21日
営業停止命令(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)
期間 34日間
範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
株式会社櫻国際総合事務所
第30140200号 営業停止命令 平成27年4月24日
営業停止命令(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)期間 51日間範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
総合探偵社ONE LINE
第30140287号 営業停止命令 平成27年2月27日
営業停止命令(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)
期間 63日間
範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
グローバルエージェント
第30140033号 営業停止命令 平成26年5月9日
営業停止命令
(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)
期間 35日間
範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
あすなろ総合調査
第30130314号 営業停止命令 平成26年1月24日
営業停止命令(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)
期間 35日間
範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
NSリサーチ
第30130036号 営業停止命令 平成25年11月22日
営業停止命令
(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)
期間 35日間
範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
日本トラスト
第30130134号 営業停止命令 平成25年11月22日
営業停止命令(探偵業の業務の適正化に関する法律第15条第1項)
期間 31日間
範囲 処分に係る営業所における探偵業の全部
警視庁が探偵業法に基づく行政処分を行った探偵は平成28年11/15現在でこの探偵になります。
基本的なルールを守れない様であれば、依頼者とのルールも守る事は出来ないと考えるべきであり、調査や工作に関して依頼者の方と契約書という形で約束を交わしたものに関しても約束を守って業務を遂行してもらえるかどうかは疑問が残ります。
実際に復縁屋の口コミってどうなの?
実際に弊社の人間も復縁屋の口コミを見る事があります。
2ちゃんねるに関しまして、
uwakinosoudan.com
↑探偵の◯務所っていうんだけど、誰か利用した事ない?
ここがやってるブログ以外で評価もみれないからキナ臭い。
という事を書かれていますが、自社のブログ以外で評価を見れないのは先に述べた通りになります。
復縁工作に成功した依頼者の方はネット上の掲示板に書かれる事はありませんし、失敗してしまった方にも感謝の言葉を頂く事もあります(この辺に関しましては依頼者の方に大変申し訳なく思っています。)
復縁屋に相談頂く方は決して安い料金で復縁工作の依頼をする訳ではありません。大袈裟に言いますと自分の人生を賭けてまで大切なパートナーを取り戻したいと必死になられる方が大半です。
そういった方達と2人3脚で復縁という難しい問題に立ち向かった後は、その工程を誰かに話したいと思われる方はまずいません。
全てを否定する訳ではありませんが、復縁屋の口コミサイトの口コミというのは誰がどの様に判断してその口コミサイトを作ったのか?
依頼者の方が復縁成功したよ!!!とわざわざ口コミサイトに書くはずもありませんし、他社が自分の会社以外の事をあそこの復縁屋は良い評判だよ!!という事もありません。
必然的に口コミサイトで良い評判を書かれているのは自社サイトであり、その業者が書かれた自作自演の口コミサイトに引っかかり、悪質な復縁屋との契約を結ばれない為の注意喚起としてこの記事を書かせて頂きました。
- ※復縁屋について参考にして頂く復縁ブログ
- 復縁屋の選び方の7箇条
- 悪質な復縁屋にご注意を!!!