復縁したいのかそうでないのかが良く分からない相談者の方との会話の流れを書いてみました。
復縁工作の相談なのか…?
復縁屋「復縁相談ですか?」
相談者「はい!そうです。」
復縁屋「どういった状況なのかお伺い出来ますか?」
相談者「その前にちょっといいですか?」
復縁屋「どうぞ」
相談者「個人情報とかは守って頂けるんですか?」
復縁屋「もちろん個人情報を流出させる様な事は致しておりません」
相談者「本当に大丈夫ですか?今色々と怖いんで…」
復縁屋「個人情報を漏洩する様な事は今までにありませんし、お名前も匿名で構いませんし、電話番号も非通知でおかけになられているので漏洩するモノがそもそも今の段階でありませんが?」
相談者「分かりました。実は以前に他の復縁屋に依頼したんですけど依頼した後相談料が一時間一万円だと後から請求されたんですけどそういった事もありませんか?」
復縁屋「相談料を頂く事もありませんし、フリーダイアルを設置しているので電話代もかからない状態です。何より、電話番号もお名前も分からない方に請求のしようがありませんし、そもそも相談料を頂いていない事はホームページにも記載させて頂いていますが…?」
相談者「分かりました!復縁工作を頼んだ探偵があるんですけど、何もやってくれなかったんです。」
復縁屋「何もやってくれないというのはどういう事ですか?」
相談者「調査と工作で190万円払ったんですけど報告も一切なくて調査自体も一切してくれなかったんで頭にきて弁護士に依頼してお金を返してもらおうと思ったんです。」
復縁屋「そうですか。そういう業者であればそういう行動は正しいと思いますよ。」
相談者「そうしたら和解という形で総額10万円の和解金を払うと言われて今毎月1万円づつ返済されているんですけどどう思いますか?」
復縁屋「何もしていないのに和解金10万円ですか?」
相談者「そうです。」
復縁屋「それはおかしな話ですね。工作に失敗したとかであればそれは仕方のない事ですから10万円返って来た事だけでもいいと思いますが何も一切していなくて和解金10万円というのは弁護士は何と言っているのですか?」
相談者「仕方ないから諦めなさいと言ってます。」
復縁屋「弁護士さんがそう仰っているなら仕方のない事なのかもしれませんね。」
相談者「でも納得がいかなくて…」
復縁屋「その気持ちは分かりますが私達にそれを言われてもどうする事も出来ないですし対応しようがないのですが…」
相談者「そうですね」
復縁屋「復縁したいとお伺いしたのですが、その状況をお伺いしてもよろしいですか?」
相談者「警察にストーカー規制で2回ほど警告されて書類にもサインしています。」
復縁屋「パートナーを付け回したんですか?」
相談者「付け回したつもりはありません。警察は細かい事とかガタガタ言いすぎなんです。」
復縁屋「本人にそのつもりがなくても相手が恐怖を感じたり付け回されてると思えば規制に引っ掛かりますよ???」
相談者「そうかもしれないけど子供の事とかあるから電話も出ないし行かなきゃ話せないじゃないですか」
復縁屋「普通に話していたら警察が介入される事もなかったのではないですか?」
相談者「普通に話してますよ。向こうが電話出ないから何十回も電話したりしなきゃいけなくなっただけでこっちは悪くないですよ。」
復縁屋「電話に出ないから何十回も電話したんですか?」
相談者「何十回じゃ足りないかもしれないですけど向こうが電話出ないんだから仕方ないですよね」
復縁屋「何十回も電話をかけられたらあなたならどう思いますか?」
相談者「電話が来たら出るし、出れなかったら折り返しかけるからそういう事はないですね」
復縁屋「いえ、あなたが例えば私から何十回も電話をかけられたらどう思いますか?」
相談者「すぐに出ますよ」
復縁屋「そういう事ではなくて、出たくない相手から何度もかけられたら嫌ではないですか?」
相談者「そういう経験ないけど嫌なのかもしれないですね。でも電話に出ない方が悪いんだから自業自得じゃないですか?」
復縁屋「最初に復縁したいと仰っていましたが、本当に復縁したいんですか?」
相談者「もちろんですよ」
復縁屋「大切な相手に嫌かもしれない事を出来るんですか?」
相談者「それは出ない方が悪いですから」
復縁屋「自分が大切にされていないと思う人と復縁したいと思いますか?」
相談者「そもそもあいつが勝手に家を出て行ったんですよ。何も相談なく!!」
復縁屋「それはあなたに何か嫌な気持ちを持たれたので出て行ったのではないですか?」
相談者「給料もちゃんと入れてたし休みの日は色々手伝ったり文句言われる様な事何もしてないですけどね」
復縁屋「お金を渡したりとかそういう事ではなくて、その考え方を直さなければ大抵の方が嫌気を指すと思いますけど…?」
相談者「そうですかね?」
復縁屋「そう思います。復縁したいのであれば自分自身の悪い所を直さなければならないと思いますが、自分には何も非はないと思っていませんか?」
相談者「そんな事はないですよ」
復縁屋「ではどこが悪いと思いますか?」
相談者「給料がそんなに多くない所とかかな?でもそれって仕方ないでしょ?直せって言われて直せるものでもないんだから」
復縁屋「そこは直す所ではないと思いますが…」
相談者「じゃあ他にあるっていう事ですか?」
復縁屋「その様に思います。」
相談者「悪い所があるなら直しますし復縁はとにかくしたいんですよ。復縁工作ちゃんとやってもらえるんですか?」
復縁屋「工作はやりますけれど今の段階で工作した所でどうにかなる問題ではないと思いますよ。」
相談者「もしあいつの情報とかで必要なモノがあるなら調べて来るんでその情報使って工作お願いできないですか?」
復縁屋「調べて来ると言われましてもストーカー規制で近寄ってはいけないんですよね?」
相談者「大丈夫ですよ。あんなのただの紙切れなんで、たまたまあいつの家の近くに通りかかっちゃう事だってあるじゃないですか?」
復縁屋「警察の書類にサインしているのですから近寄らない事を了承した旨に納得した事でサインしているんですよね?そもそも偶然通りがかる事すら認められていませんよ」
相談者「警察だって見張っている訳じゃないんだから大丈夫ですよ。」
復縁屋「自分が何言っているか分かってますか?復縁したいと言いながら相手が恐怖を感じている事に対してそんなの関係ないって言っているんですよ?」
相談者「恐怖なんて感じてないですよ。」
復縁屋「恐怖を感じているかどうかは分かりませんが少なくとも近寄って欲しくないと思って警察に間に入ってもらったんですよね?」
相談者「まぁそうですね」
復縁屋「でしたらパートナーの事を本気で思うのであれば近寄ってはいけないと考えませんか?」
相談者「そうしたら会って話せないじゃないですか」
復縁屋「会って話す事を拒否されているので警察に通報しているんですよね?」
相談者「まぁそうですね」
復縁屋「でしたらその考え方自体を直さなければ復縁出来る訳ないじゃないですか」
相談者「なんでですか?」
復縁屋「パートナーの気持ちを考えずに復縁出来ると思いますか?」
相談者「あいつは勝手に出て行ったんだから考える必要ないでしょ」
復縁屋「復縁したいんですよね?」
相談者「復縁したいですよ」
復縁屋「それならパートナーの考えを理解してあげなければパートナーはあなたと復縁したいと思う訳がないですよね?」
相談者「そうですね」
復縁屋「でもあなたがとっている行動は復縁とは真逆の行動をされていますよね?」
相談者「そうですね」
復縁屋「でしたら今の考え方を改めなければ復縁したいパートナーとの復縁は出来ないどころか仮に新しいパートナーが出来たとしても同じ事を繰り返すのではないですか?」
相談者「どういう事ですか?復縁出来ないって事ですか?」
復縁屋「少なくとも今の段階で復縁出来るとは到底思えませんけど」
相談者「じゃあ復縁は諦めろって事ですか?」
復縁屋「今のその考え方であればその方が良いと思います。」
相談者「じゃあ復縁諦めます。」
復縁屋「直す気はないんですか?」
相談者「直す気ないですよ。諦めればいいんでしょ」
復縁屋「その方が良いと思いますよ」
相談者「ガチャ!ツーツー」
復縁を諦める気ないだろうな…と思わせられた数日後相談の電話がかかってきました。たまたま電話に出た相談員は同じ人間でした。
復縁屋「復縁の相談ですか?」
相談者「はい!そうです。」
復縁屋「どういった状況なのかお伺い出来ますか?」
相談者「その前にちょっといいですか?」
復縁屋「どうぞ」
相談者「個人情報とかは守って頂けるんですか?」
復縁屋「もちろん個人情報を流出させる様な事は致しておりません」
相談者「本当に大丈夫ですか?今色々と怖いんで…」
ん???なんか聞き覚えのある声と特徴のある話し方だな…
復縁屋「以前に復縁屋に相談された事ありますか?」
相談者「あります。何で分かったんですか?」
復縁屋「その状況少しお伺いしてもよろしいですか?」
相談者「今、その復縁屋と弁護士入れて和解中なんです」
あれ…?
復縁屋「もしかしたら和解金は10万円ですか?」
相談者「あれ?もしかして相談した事ありましたっけ?」
復縁屋「復縁は諦めると言ってましたよね?」
相談者「あぁあの説教くさい復縁屋か」
復縁屋「あなた自分が犯罪者である事分かっているんですか?」
相談者「何も犯罪なんてしてないですよ」
復縁屋「自分がやっている事すら理解出来ない人に復縁なんて出来ませんよ。」
相談者「お前に関係ないだろ」
復縁屋「人に迷惑をかけている事にすら気付かないのではしょうがなくないですか?」
相談者「迷惑なんて誰にもかけてませーん」
復縁屋「一生そう言っていればいいんじゃないですか?」
相談者「一生言ってマース」
復縁屋「人に話しを聞いてもらいたくてわざわざ色んな復縁屋に電話してもらって寂しい事にも気づかないなんてよっぽど寂しい人なんですね」
相談者「寂しくなんてありませーん」
復縁屋「じゃあ電話切ればいいんじゃないですか?相談にのってもらえる人もいないでしょうから一人で勝手にすれば良いと思いますよ」
相談者「相談にのってもらえる人くらいいまーす」
復縁屋「じゃあそちらに相談すればいいんじゃないですか?」
相談者「ガチャ!ツーツー」
復縁屋に来る変わった相談者のまとめ
人の気持ちを考える事が出来ない人が何故復縁出来ると思っているのでしょう?パートナーの気持ちを考える事が出来なかった為に別れを経験してしまったという事に気付かなければいつまで経っても復縁どころか人と話をする事すら難しいと思います。
最低限パートナーの気持ちを考える事が出来なければ復縁する事は出来ません。
工作員がどんなに上手くやったとしても結局はパートナーと付き合っていくのは依頼者なのですから仮に復縁に成功できたとしてもすぐに破局を迎えます。
自分の事を顧みる事が出来ずすぐに開き直り、人の話しを聞く事が出来なければ復縁する事は出来ないのは当然ですがそれ以前に他人との交流すら築けないという事に気付かなければなりません。
自分では間違った事をしていない
自分は間違った事を言っていない
本当にそうですか?
こういった方を知る事で自分の事を冷静に分析してみる事も復縁に繋がるきっかけになるかもしれません。
- ※復縁屋について参考にして頂く復縁ブログ
- 復縁屋ではなく広告業者