復縁相談に来られる方に復縁屋はアドバイスをさせて頂きますが、それらは決して優しい言葉をかけるものではありません。
優しい言葉で直るのであればパートナーから忠告された時点で気付いており、別れや関係の悪化等に至らず、復縁屋に相談しようという所までいきません。
優しい言葉で直らないからこそ復縁屋に相談してでも復縁したいという気持ちを持たれるのかと思いますが、復縁屋に相談する際にも優しい言葉を求めて、自分が起こした問題にも関わらず厳しい事を言われると怒る方がいます。
復縁屋は復縁相談して下さい。と真剣に復縁を考えていない人に対してわざわざお願いしたりはしません。本気で復縁したいと思わない人に対して復縁のアドバイスをする必要性もなく、本気で復縁を考えない方に復縁を勧めた所で復縁出来る可能性は限りなくゼロに近いと考えます。
だからこそ厳しくアドバイスをさせて頂き、悪い部分の修正をさせて頂く事で復縁への可能性を広げます。
ダメな部分をダメだと言わないのは優しさではなく無関心であり、ダメな部分を指摘してあげる事が真の優しさであると考えます。
そういった事を踏まえた上でアドバイスをさせて頂くので、相談者の方からすれば復縁屋に相談するのはとても厳しい事なのではないか?と思われてしまいます。
復縁屋としては復縁屋が嫌われてもせっかくのアドバイスを役立てて頂き、復縁に繋がれば良いと考えます。
適切なアドバイスだからこそ厳しい
復縁を現実的に見ると簡単だという人はまずいません。大抵の方が復縁は難しいと考えているのではないでしょうか?
逆に言えば自分の復縁が簡単だと思っている方は現実を見る事が出来ず、現実を見る事が出来ない為に理想ばかりを追い求めてしまい復縁に至る事がありません。
何故簡単ではないのか?
これはシンプルに考えればすぐに分かる事です。
簡単であれば復縁を考える前に別れに至っていません。別れたからにはパートナーの気持ちを考える事が出来ていない。という大きな理由があります。
大きな理由があるにも関わらず、その理由を考えるでもなく自分の復縁は簡単だと思い込んでいれば復縁に至る過程を踏む事が出来ないので復縁は厳しいと言わざるをえません。
そういった方に現実を突きつけなければならないので厳しいアドバイスになるのは当然の事になります。
まず依頼者や相談者に気付いてもらわなければならない事は現実を把握するという事です。現実を把握する事が出来なければ前に進めません。前に進む為には多少なりとも厳しい事を伝えなければなりません。
現実を把握する事から始め、厳しい状況を打破する為に少しづつ進む道を進むのであれば必然的に厳しいアドバイスの仕方になります。
復縁して欲しいからこそ厳しい
本気で復縁して欲しいから厳しくアドバイスをさせて頂きます。アドバイスの仕方は依頼者にとってみれば分かっていても分かっていないふりをしている事や気付いていながらも気付かないふりをして自分に甘い方向で考えられていたものです。
その甘い部分を矯正し、修正しなければなりません。修正出来なければ復縁に近づく事も出来ず、依頼者の望みを叶える為には嫌われても仕方がないという想いでアドバイスをさせて頂きます。
復縁して欲しくないのであれば厳しい事を言う必要性はありません。アドバイスをする人にわざわざ嫌われる様な事を言う必要もなく、傷の舐め合いの様に復縁したいんだという言葉に対して「そうか~頑張ろう」と言っておけば嫌われる必要もありません。
嫌われない様にアドバイスをする事は出来ます。ですが、それは依頼者に復縁屋が嫌われない様にするだけで復縁とは関係のない感情を持ってしまいます。
復縁工作の依頼を受ける際、復縁屋は復縁のサポートをする事を前提として依頼を受けます。復縁のサポートをするという事は復縁に向けて依頼者と共に歩む道を選択しているという事です。
本気で復縁したいと思っている人をサポートするからこそ厳しいアドバイスになってしまいます。
復縁アドバイスで伝える厳しい事のまとめ
復縁屋と違い、友人・知人に相談する時、友人・知人は厳しいアドバイスをなかなかしてくれません。
何故厳しいアドバイスをしてくれないのか?それは友人・知人は嫌われたくないという側面を持っているからです。
厳しいアドバイスをすれば当然関係が崩れる事も予測できます。復縁出来るかどうかが分からない状況で厳しいアドバイスをすれば、聞く方も言う方も過熱していき、復縁という共通の話題を持っていながら復縁とは全然違う話しになってしまい、最終的にケンカになる可能性もあります。
人は誰でも人に嫌われたいと思ってはいません。人に嫌われたくないからこそ真剣なアドバイスをしているつもりでも相手を傷つけない様に話す事しか出来ません。
相手を傷つけない様に話す事や自分が傷つかない様に話す事で適切なアドバイスを分かっていながらも適切なアドバイスをする事が出来なくなってしまいます。
その為、友人・知人は厳しいアドバイスという事を出来ず、結局の所復縁したいと願う人を苦しめます。復縁したい人は復縁をしたいのであって、その為に厳しい事にもある程度耐えられると言っていても、厳しいアドバイスをする事が出来ません。
厳しいアドバイスをする事が出来るのは人間関係を持っていない人が客観的に物事を判断し、冷静な分析をした結果をそのまま伝えてくれる事が出来るという関係上で成り立ちます。
そこに目的が同じという最大の理由があれば厳しいアドバイスをする事がその人の為である事は言うまでもありません。
復縁屋は復縁という同じ目的に進む為に尽力を尽くします。依頼者に嫌われたくない。失敗しても良いという想いではなく、絶対に成功させたい。依頼者の笑顔を取り戻す!!
その為に厳しいアドバイスを伝え、依頼者をサポートするのです。
- ※復縁に関連するブログ
- パートナーの事を考えなければならない
- 100%復縁成功する方法を求める方は参考にして下さい。