復縁を考える人は復縁を望みますが、復縁を本気で考えるのであればその先を考えなければなりません。
パートナーとヨリを戻す事を考え、パートナーとの幸せな生活。パートナーの事を幸せにするという気持ちがあるからこそ復縁に繋がります。
自分がパートナーと一緒に居たいから復縁したいと思ってもその想いは届きません。パートナーが一緒に居たいと思ってくれるからこそ復縁に繋がるのですからパートナーを幸せにしようという気持ちを持つ事はとても大切です。
パートナーを幸せにするという事はパートナーがどう思っているか?パートナーがどう考えているか?パートナーが望む幸せの形を提供してあげられる事が出来れば復縁に繋がります。
復縁を望む人の多くはパートナーがどう思っているか?という部分を汲み取る作業をせず、独りよがりで自分の自己満足から自分磨きをしてしまう方が大変多く、独りよがりの努力とは呼べないモノを努力と呼び、自己満足で全てを済ましてしまう為に復縁まで結びつかないという事があります。
パートナーをどうしてあげたいのか、パートナーとどうなりたいのか?という事を考える事によって復縁への道が開けて来るようになります。
復縁を望む方は自分が復縁したいという気持ちばかりが強くなり、相手の気持ちを考えようとしていません。考えていても独りよがりの場合も多々あります。
復縁屋が復縁工作を行う際も依頼者にはパートナーの事を考える様に伝えます。工作員はパートナーの気持ちを聞きだし、パートナーがどう思っているかを考え、そこに対して対処していくので復縁工作は一人で復縁を考えるよりも復縁の可能性が高いのです。
復縁を考える人が望むのはパートナーともう一度やり直したいという気持ちです。その気持ちを叶えたいと言うのであればパートナーの気持ちを理解し、復縁してもいいかな?という方向に努力しなければならないのです。
復縁したいからどうするか?というのではなく、パートナーの幸せを望むので、その幸せを叶える為に復縁という形が取られる。という考え方を出来る様になれば復縁に近づく事が出来ますね。
- ※復縁に関連するブログ
- パートナーのどこに惹かれたのか?
- 第一優先は何か?を考える事