復縁したい。復縁したいと思う気持ちは別れたパートナーを愛していればこそ出る想いであり、復縁したいと願わなければ出る言葉ではありません。では復縁したいと想う気持ちをどのようにぶつければいいのか?復縁にむかない事を考えればそこから復縁に向けての道筋が見えてくると思いますので、個人で復縁を考えられている方はご参考下さい。
お願いするケース
復縁を考える時、一番最初に思いつき、相手に伝えやすい言葉は「復縁したい」と言う言葉です。復縁したいと言う気持ちを相手に伝えなければ復縁したい想いは伝わりません。しかしその後に続く言葉が「諦めきれない」と言う言葉であったり、「もう一度チャンスが欲しい」等、相手の状況を考えずに自分の想いだけを押し付けてしまう。こういった場合、自分の想いばかりを相手に伝えるどころか、復縁したいと言う気持ちを相手にお願して関係を取り戻してしまうという形になります。
別れを経験する場合というのはどちらかが振った形で別れる事が多く、仮にあなたが振った形で別れを経験した際にいつまでも復縁したいとお願いされると言った状況をどう思いますか?別れる時に軽い気持ちで別れたんじゃない。お互いに別々の道を歩むために一大決心をして別れた。決心をして別れを決意したのに復縁したいってお願いされても自分は気持ちを切り替えているのにその期待には応じられないよ。
だから何度「お願い」されても復縁なんて考えられない…。と言う方向に進んでしまいます。復縁したいと言ってくれるのは嬉しいけれど、自分の気持ちを伝える事だけじゃなくてこっちの気持ちも考えてほしい…となり、復縁を考えてくれるどころか、少し距離を置く方向に向かってしまいます。最悪のケースでは近くにいるから復縁したいと言ってくるけれど目の前から消えたらきっと自分の事を忘れて時間の経過と共に次の恋愛に進んでくれるだろう…と考えられ、連絡を一切取れない様な状況に陥る場合もあります。
自分の想いを伝えなければ相手に自分の想いは伝わりませんが、伝え方を間違えてしまうと復縁どころか連絡が取れなくなる。といった事もあり復縁どころではなくなってしまいます。逆に自分が振った相手と復縁を考える時は復縁したいと言う言葉は使いますが、「諦めきれない」や「もう一度チャンスが欲しい」などのお願いする様な言葉は決して出ません。
「一度は別れを決意したけれど〇〇の事が忘れられなかった」など、自分の想いを伝えた後お願いするような形にはなりません。最初から懇願するような気持ちで復縁したいと伝えられれば相手は逃げていきますが、お願いするのではなく、想いを伝えるだけでは逃げていきません。言葉の伝え方にはいろいろとありますが、復縁したいと思う人はこの言葉の差を上手に活用できなければ復縁にこぎつける事はなかなか難しいかと思います。
お願いは良い結果を生みません。
自分の気持ちばかりを伝える
復縁するにあたって忘れてはいけない事は相手も人間だということを忘れてはいけません。
相手も人間?当たり前だ。動物を好きになるはずないだろ?と言う方はあまりいないかとは思いますが、相手が人間であれば相手の心理状況や相手の気持ちを考える事は出来る。これを忘れてはいけません。
犬は自分の感情に素直です。嬉しければ尻尾をふり、時にはおしっこをもらしてしまうほど喜びます。人間は嬉しさや悲しみなどを犬のように目に分かる様な形で表すケースはあまりありません。しかし、表情であったり行動であったり。何かしらの変化をみせ、喜んでいるのか?めんどくさそうにしているのか?様々な状況を読み解く事が出来ます。
逆に言えば相手も読み解く事が出来ます。そうした際に自分の気持ちばかりを伝えてしまってはどうでしょうか?復縁したい復縁したいと相手に自分の気持ちばかりを伝えます。相手は「復縁したいと言う気持ちは伝わった」と言います。
その後どうなるか?「気持ちは伝わったけれど、私の気持ちは聞いてくれないの?」と言う話しになります。復縁したいと自分の気持ちばかりを相手に伝えてしまっては相手の気持ちを聞く事が出来ません。そうなっては心理状況や行動から何かを読み取る事が出来ず、自分の気持ちを伝える事に躍起になってしまいます。
先ほど例で出した犬に例えると飼い主に対して尻尾を振りますが、飼い主はやる事があるので犬の気持ちを考えてくれません。飼い主の気持ちを考えてくれない犬はいつまでも尻尾を振り続けます。しかし飼い主は構ってくれません。
復縁したい復縁したいと相手に伝える事は犬が尻尾を振り続ける姿と変わりません。尻尾を振っていればやる事が終われば構ってくれるのでは?という考えもありますが、飼い主の用事の前では後回しです。
これを復縁したいと言い寄る人に置き換えれば復縁したいと願う人は後回しでパートナーは自分の用事(新しい恋愛)が見つかったならそちらに向いてしまいます。復縁したいと自分の気持ちばかりを伝える事は結局は自分で自分の首を絞めているだけと言う事が分かります。
自分の気持ちばかりを伝えるのは復縁に向かないとお分かりになられたのではないでしょうか?
感情で話す
気持ちを伝える事は大切ですが相手の理解が得られない事で感情的になり嫌がられるケースもあります。感情的になるとどういったマイナスがあるのか?復縁する際に感情的になってしまった失敗例等を出していきたいと思います。
復縁したいけれど相手が復縁したい気持ちがないと言う言葉に感情的になりどうしても復縁してくれなければ死んでやると言う言葉を出してしまうケースもあります。本人にとってはそれほど相手を愛している。あなたがいなければ生きている価値がない。死んだ方がマシだと言う事を伝えたいのかな?と思いますが、もし仮にあなたの浮気などの不手際で別れた直後にこんな言葉を発したら相手はどう思いますか?
「勝手にどうぞ」
と言う言葉が返ってきて、それ以上何も言えなくなりますし、感情的に発してしまった言葉によって引くに引けない状況に追い込まれてしまい復縁どころではありません。
復縁を本気で考えるのなら感情的になり発言や行動を繰り返していては絶対に復縁する事は叶いません。感情は時として武器となりますが、復縁に限っては感情的な行動や発言は邪魔なものになります。感情的にならずに話す事で復縁出来る可能性があったとしても感情的になってしまった事で復縁の可能性すらも打ち消してしまい、復縁の可能性は皆無になってしまうと言ったケースもよくあります。
復縁したい相手が仮にあなたと復縁してもいいかな?と思っていた時に感情的にな行動や発言を繰り返してしまったら、逆の立場ならどう思うでしょう?そして感情的になった結果、筋違いの発言を繰り返してしまったら?別れの原因が、あなたの〇〇な部分が許せないから別れましょうと言われ、その部分を直しもせず復縁してくれないなら自殺する等の言葉を繰り返すあなたの姿を見させられるパートナーの反応は?冷静になる事で復縁の問題解決への道筋はあっても感情的になりそれを見失ってしまっては元も子もありません。
復縁したいなら感情的にならずに冷静に判断すると言う事がとても大切だと言う事が分かります。
セフレでも…
相手の言いなりになる事で復縁が近づくのでは?体の関係がとりあえずあればいつかは復縁出来るんじゃないかな?と思われてる方は非常に多いです。
連絡が取れなくなるよりマシ。関係を続けていられるなら恋人じゃなくてセフレでも良い。と考えるようですが、体だけの関係を続けていく以上、元の恋人に戻れる可能性はあまりありません。相手が望むものを与えるだけが愛情ではなく、セフレはセフレのまま恋人になる可能性は少なく、主導権を握られているのでいくら復縁したいと願っても復縁出来るとは考えないで下さい。
セフレはセフレ。性欲のはけ口でしかありません。相手にとって都合の良い人間はいつまでも都合の良い人間でしかありません。体の相性が合うからどうしても離れられない…という事と恋人に戻る事はどちらが大切か?
セフレというと女性が復縁したいケースのように思われがちですが、男性の場合でも自分が都合のいい相手になっていないか?(食事をごちそうするだけとか、一緒に食事する人がいなくて寂しい時に呼ばれただけ等)を考えて行動することで、駆け引きを使わなければ復縁したいといくら願っても都合の良い男で終わる事もあります。
都合の良い相手にならないという事で復縁したいけど思い通りにならない人という形をとり押したり引いたりを繰り返す事であなたの存在を相手に植え付けさせることが大切です。
連絡を一切切られた
別れ方によっては連絡先を変えられたり住所を変えられたりするケースがあります。学生の場合は学校に行けば会う事が出来ますが、社会人の場合は会社に行けば会う事は出来ます。しかし、連絡を一切切られた状態で会社に突然押しかけてしまっては相手はどう思うでしょうか?そして会社から尾行して新しい住所まで行ってしまったら?そうです。ストーカー扱いされ復縁は絶望になります。連絡が一切取れないからと言って突然押しかけたりすることはご法度です。一人で復縁を考えているのであれば住所や連絡先を変えられた事で相手が相当怒っている事を察しパートナーと少し会わない期間を設けなければなりません。
パートナーと会わなければお互いに頭の中も冷静になり、復縁へのきっかけを見つける事が出来るかもしれません。連絡を一切切られる事で復縁が絶望だと思うのではなくあくまでも長期戦を覚悟して復縁に挑まなければなりません。
同様に別れた後も復縁したいが為にしつこく電話やメール等をしてしまう事はご法度です。しつこく連絡をしてしまう事で主導権を握られる事。パートナーは一度別れを切り出したと言う事は距離を置く選択をされた訳ですから、相手の心理状態等を考えればしつこく連絡をする事は得策ではありません。
復縁する時のメールの送り方や電話お仕方などは後日ブログ記事として書かせて頂きますのでご参考下さい。
- ※復縁に関連するブログ
- 復縁したじゃん!!
- 復縁出来たら何がしたい?