約束を守らない人のほとんどは復縁できません。これは復縁したい人がと言う話しではなく、人としての問題も出てきます。
例えば時間を守らない人であれば、パートナーとの待ち合わせに何度も遅れてしまい、それが原因で別れられるという事もあります。逆の立場で考えてみれば分かりやすいかと思いますが、大切な人との約束を守らなければ、大切だという認識をしてくれるでしょうか?
いつまでに何をやる。という約束をした際に約束を口に出した時点で守らなければ信用を失ってしまいます。信用を一度失った場合、積み重ねたものはとても簡単に崩れてしまいますが、積み上げる事は時間をかけなければなりません。
信用を取り戻す為に出来る事をする事で積み上げていたものが約束一つ守れないのであれば簡単に気持ちが転がっていってしまうのが人の常です。普段は約束を守っているからたった一度くらいいいや…こういった気持ちがあれば当然他の事も自分では気づいていないだけで約束を守れていません。
こうした自分では気づかない約束を破るという人では別れを経験してしまうのも致し方ないとも言えます。約束を守る人は初めて会う人であってもキチンと約束を守ります。パートナーの事だけでなく、他の人へもそうした当たり前の事ができるからこそ特別な存在であるパートナーとの約束は確実に守ります。
復縁屋である私たちは復縁工作や復縁調査をする際も時間の指定等には厳しくしなければなりません。時には対象者の事情で連絡が出来ない様な事もありますが、そういった場合は事前に連絡が取れなくなる旨を伝えておくものです。復縁したいという依頼者から情報を頂きに行く際にも連絡がとれず、情報を頂く事が出来なくなり、せっかくの接触のタイミングやチャンスを失くしてしまう場合もあります。
電話一本でも電話しますと言った約束を守れなければパートナーとの約束すら守れないのも理解が出来ます。
パートナーとの約束だけは絶対に破らない!!パートナーとの約束破る訳ないじゃないか!!と思われている人もいるかもしれませんが、本当にそうでしょうか?自分では気づいていないだけで実際に約束を守れていない可能性があります。
自分は絶対にパートナーを裏切らない。自分は良くやっている!!と自分で自分を褒め、自分で慰める「言い訳」の言葉はやめましょう。確実に出来ていないからパートナーもあなたに見切りをつけて別れを告げたのです。あなたがもし本当に約束を破らずに何も悪くないのであればパートナーがあなたに別れを切り出したでしょうか?
思い返してみて下さい。自分には一切の非がないと言えますか?
もし、あなたには一切の非はない。でも関係を再構築したいと言うのであればやめた方がいいと思います。自分自身を見つめ直すという大事な事を見つめ直す事が出来ないのであれば復縁は絶対に出来ません。
たかが小さな約束であれ約束を守れないのであればあなたが想っているパートナーへの想いはそれだけのモノなのです。
本気で復縁したいと思っている方からは確実に出てこない言葉ですね。
- ※復縁に関連するブログ
- 突然連絡が来なくなった相手との復縁
- 復縁してみての感想は?