復縁したいという気持ちを相談者の方から聞きますが、本当に復縁したいと思っていますか?と思える方からのご相談を今もまだいただきます。
復縁したいという言葉はいただきますが、本当に復縁したいと思われているのか?と疑問を持ってしまいたくなる様なご相談内容をいただきます。
復縁したい相手の事をどれだけ文句を言うんだろう?と疑問を持ちたくなるほど悪口を言い、悪口を言えば言う程、復縁屋側にしてみれば本当に好きなのか?復縁したいのか?という疑心暗鬼になります。
酷い方になると「アイツはバカでクズだ!」と仰る方がいますが、そのバカでクズな人にフラれたのは相談者の方であり、照れ隠しであれば問題はないですし、それでも好きだという気持ちや復縁したいという気持ちが見えてくれば復縁したいんだな…という気持ちも伝わってきますが、その気持ちを必死に隠し見せない様にしている姿は本当に哀れだな…という気持ちで話しを聞く事があります。
相談者の方が仰るバカでクズな人は相談者の事を必要としていないから別れを決意したのであって、バカでクズだから別れた訳ではありません。
いくらバカでクズだと悪口を言った所でバカでクズな人からしてみれば負け犬の遠吠えでしかありません。
しかもバカでクズだと言った所でその相談者は復縁したいと願う立場です。自分の方が立場が上だと完全に誤解している部分を取り除く事をしなければ復縁する事は難しいのではないかと思います。
もちろん愛情の裏返しによって言葉が悪くなってしまう方も中にはいらっしゃいます。
そういった方が発する言葉とそうでない方が発する言葉には言葉の違いが第三者の立場でハッキリと伝わります。
言霊という言葉がある位ですから気持ちは言葉に宿ります。
その言葉に本心をシッカリと乗せて発信していますか?
言葉に気持ちが乗っていなければ復縁したい相手に伝えたい事も伝わりません。
あなたが復縁したいと思っているのであればどんな言葉にも気持ちをのせて話す事を意識しなければなりません。
この意味が分かっている人と分かっていない人では復縁工作の成功率にも変化があります。
復縁したいと本気で願う時に復縁屋に相談する時と、復縁したいのかどうかが分からない…という時に復縁屋に相談するのでは大きな差があります。
復縁したいなら本当の気持ちをぶつける事を忘れずに
- ※復縁したいなら参考にして頂く復縁ブログ
- 復縁したいのなら何が大切か?順番を付ける
- 復縁したい時に音楽を聞く