別れと一言で言いましても、話し合いの末の別れなのか、ケンカの末の別れなのか、話し合いにしてもどんな話し合いの末に別れに至ったのかで状況は変わります。縋る様にして別れにいたり、もう2度と会いたくない。もしくは姿を見たくないという言葉をかけられたとしても、その状況を理解しているかどうかで復縁に繋がるかどうか?の考察が出来ます。
感情的になるケースも感情的にならないケースも些細な情報で先に繋がる可能性を残しているのが別れ際です。どんな風に別れたのか?冷静な判断をして頂き、復縁に繋がる考察の参考にしてみて下さい。
ケンカ別れ
別れ際にケンカをしてしまい別れたという方は少なくありません。別れた後にあんな事言わなければ良かった…等と後悔してしまう方もいらっしゃるのではないかと思います。
ケンカの原因や、別れ話しをした時にどんな事を言ったかを考えればパートナーがどんな想いをしていたかを知る事が出来ます。パートナーに対して何が一番相手を傷つけたのか、どんな言葉がパートナーを傷つけたのかを知る事で、パートナーにとっての「地雷」に気付く事が出来ます。パートナーにとっての地雷というのは本来であれば踏む事がないのですが、その地雷に気付いた事で地雷を踏まない様に気を付ける事が出来ます。
ケンカ別れをする際、何かの原因があってケンカをします。その原因を直す事は少なくともマイナスをマイナスのままにするのではなく、マイナスがゼロになる事は出来ます。マイナスをゼロにする事で復縁に直結する訳ではありませんが、復縁にあたってマイナス要素を消してゼロにしなければ、また同じことを繰り返すのではないか?と復縁に二の足を踏んでしまいます。
ここを直すかどうかというのは復縁にとってマイナスになる事はありません。
別れ際の話し合い
別れ際の話し合いで表面上は良い関係で終わる事があります。どちらかが感情的になったりせず、「今までありがとう」と関係を終わらせる形で別れ話が進んだ場合、どこが問題があったかどうかという事がわかりません。
分からないモノは直しようがないですし、情報がない状態であれば修正のしようがありません。別れ際の会話が復縁に影響する事は確実ですが、こういった場合、復縁するにあたって何を努力すればいいのか?自分一人では考えられない事がよくあります。
こういう状態であれば何を直せば復縁出来るんだろう?という事が分かりません。復縁出来る方向に進むかどうかを決める物差しにはなりません。会話をする事が大切な理由は、相手の心情を知る事が出来るという事になります。
別れ際での話し合いが出来る事で自分のマイナス要素を聞く事は出来ますが、聞く事が出来なければマイナス要素にすらも悩まなければなりません。
そこからプラスになる事を探さなければならないので別れ話をした際に話し合いで聞く事が出来なければマイナスをゼロにする事もプラスに持っていく事も出来ないから一人で復縁する際に悩んでしまう事もあります。
まとめ
相手の状況が分かれば関係を改善するにあたって有益になる事があります。しかし、情報がなければ関係改善をするにしても何をすればいいか?という事すら分からないという事もあります。
情報を有益に得る為には別れ話であろうと何であろうと情報をチェックしなければなりません。別れ際の事でさえ有益な情報になり得る事がありますから、ちょっとした事でも思いだし、復縁に有効利用出来る様にする事が大切です
- ※復縁に関連するブログ
- パートナーが嫌がっている事に気付こう
- 復縁する為の魔法の言葉