復縁まじか冷却期間を設けたから復縁出来た。
自分を変えたから復縁出来た。
復縁の為のメールの書き方を覚えたら復縁出来た。
気持ちを込めた手紙を書いたら復縁出来た。

こういった事で復縁出来たというブログを良く拝見させて頂きますが、本当にこの中のどれかをしただけで復縁出来たのか?というと疑問が湧いてきます。

冷却期間を設けた後に突然パートナーが復縁したいと思うのか?というと疑問に思いますし、自分を変えただけでどうやってそれを見せて復縁出来たのか?疑問に思います。
復縁の為のメールの書き方を覚えたら復縁出来たとブログに書いてありますがメールを送ったのであれば電話で話した方が気持ちを伝えられるのでは?と思います。
気持ちを込めた手紙を書いただけで復縁出来たとブログに書いてありますが、直接会って話した方が気持ちを伝える事が出来るのではないでしょうか?

復縁を一人で悩んでも解決しない!悩んだ時は復縁工作

復縁メールを送るのは相手が電話に出ないからだ!!という様に思われるかもしれませんが、電話に出ない相手にどんなに良いメールを送ったとして、そのメールをちゃんと読んでくれる保証はあるのでしょうか?

それどころか、そこまで拒否されている相手がメールを読んだとしても穿った見方をされてしまい、復縁どころか完全なる拒否という方向に向かいかねません。

どんなに良い復縁の手紙を書けたとしても、拒絶されている相手に響くはずもありませんし、更に拒絶されかねません。

〇〇で復縁出来たと書かれている内容に気付いて頂きたいのですが、大抵は相手も好意を持ちながらも何らかの事情があって別れに至ったというケースが多く、そういった状況と自分が置かれている状況は同じなのか?という事に気付かなければなりません。

復縁という状況に誰かと同じ状況になるという事はあり得ません。まずはそこを理解しなければなりませんが、誰かと似ている状況というものは存在します。誰かと似ている状況というのは存在しますが、自分の置かれている状況と、ブログを書いている方の状況が似ているかどうかは自分自身では分かりません。

自分自身では冷静に今置かれている状況を判断する事が出来ず、冷静に判断出来ていない状態にも関わらず自分の都合の良い部分だけを抜き取り、自分に都合良く見てしまうという事があります。

復縁したいのであれば自分に都合良く考えてはいけませんが、他の方の復縁した結果と照らし合わせて自分もその状態なら復縁出来るのではないか?と感じてしまえば復縁に至る可能性は相当低くなります。

あくまでも参考程度に考え、〇〇の場合に××をしたら復縁出来た人もいるんだな~程度に考えておかなければなりません。

状況が1~10まで全く同じ方はいませんから、どこかの誰かが書いたブログの内容が自分にソックリだ…だからその方法を使えば復縁出来る!!!と思い込まない様にして下さい。

どこかの誰かが作ったブログと状況が似ていてもパートナーの性格も考え方も付き合い方も同じという方はまずいません。

今の自分の状況を冷静に判断し、パートナーとの関係をシッカリと見つめ直し、〇〇の場合はどういう復縁が出来たのか?そういったモノを参考にし、パートナーと復縁する為に何をするべきかを良く考える事で復縁に繋がるキッカケを掴んで頂ければと思います。